6月(水無月)に入りヒメサユリの季節となり会津へ
関東では梅雨入りとなり微妙な空模様。
会津までの移動時間を考慮して仙台を6時10分出発です。
国見を過ぎると空はいくぶん明るくなり気持ちも軽く西会津へ8時50分到着。
まずは安座のヒメサユリ群落で咲き具合を観賞。
数日前の気温の高い時に開花が始まったとかで見事に咲き乱れてました。
散策でウオーミングアップ、9時25分目指岳へ登山開始。
10分ほど歩くと昨年の豪雨で地滑りした所なのか崩落地を越え先へ進むと登山道沿いのヒメサユリも開花して和ませてくれる。
10時15分 九才坂峠到着。会津から越後へ古の道に想いが膨らむ。
峠より尾根道にかかる草木の雫で先頭の私は下半身がびしょ濡れ、10時45分山頂到着。
360°丸見えの眺望です。寒くもなく暑くもなく心地いいお天気と花尽くしで大満足。
残念なのは飯豊から磐梯山(北方)遠望がきかなかったことでしょうか。
まったりとした時間の中チョイ早目の昼食です。
次なる山とちょいと欲張り、眼下に見える竜ヶ岳へと11時15分山頂を後にし下山開始。
12時10分登山口へ到着です。
12時25分場所を移動して2012年干支の山竜ヶ岳へ行動開始。
杉林の間より垣間見る竜の岩肌と急登の尾根を見上げてぞくぞくしてきます。
沢をまたぎ登山口へと言うより岩場取り付きヘといったほうが正しいかも。
クサリを手繰り足がかりでふんばり壁を攀じる。
攀じり終わって見上げると急登!ゆっくり、じりじりふんばりながら踏み登る。
振り返れば対岸の尾根越しに先に登った目指岳の頭も見え高度を稼いでいるのがわかるが稜線まではまだまだ急登が続く。
13時30分竜の頭に到着です。
標高は低いもののなかなかの登り応えのある山です。
竜の稜線より東に伸びる踏み跡があり塩喰方面へでも下山できそうな気配ですが次回の散策道のお楽しみとして
今回はドキドキの急降下(復路)で13時45分下山です。
14時50分安座登山口無事到着です。
帰りは国道をまたいだ先のロータスインで冷や汗を流して18時30分仙台へ到着です。
※途中高速道ではどしゃ降りの雨、磐梯山の山頂にも雨雲がべったり雨に遭わずに過ごせた1日に感謝です。
|