薬 師 岳 ・ 夕 日 岳 ・ 地 蔵 岳
日 留 賀 岳

1日目 細尾峠は車でいっぱい
ヤシオの花が有名みたいです
正面には日光男体山
スッキリした笹原が印象的
ヤシオツツジ
男体山から女峰山の稜線
三ツ目から夕日岳を往復
本日3つ目の頂上
ハガタテ平から古峯神社へ
林道入口でゲートが閉まってます
2日目 小山さんちの軒先から登山道スタート
ヤマツツジが綺麗でした
新緑も♪
送電鉄塔で林道と合流
登山口まで林道をたどる
ミツバオウレン
木の鳥居まで来ればあとひと上り
馬の背には残雪も
会津駒ヶ岳の山並み
日留賀岳頂上神社
ヒトリシズカ
   
青空いっぱいな二日間
 

2014年5月10日(土)〜11日(日)

1泊2日で日光〜塩原ツアー。

天気に恵まれた二日間。快適ツアーになりました♪

1日目

禅頂行者道の中間部をたどるお手軽ルート。

禅頂行者道(ゼンチョウギョウジャミチ)は、日光開山の祖・勝道上人が、天平末期から平安初期にかけて古峰ケ原を拠点に二荒山(男体山)を開山するに至たった山岳古道だそうです。

清滝から林道を細尾峠まで。峠には車がいっぱいで登山者は多いみたいだ。

ヤシオツツジが有名なはずだが、今年は雪が多かったためかチョット早かったみたい。

最初のピークが薬師岳。目の前に日光男体山が聳える。

縦走路に入り、途中栃木100名山の夕日岳に寄り道。

地蔵岳を経由してハガタテ平から古峰ヶ原へと縦走。

古道らしく歩きやすいお気軽な縦走路でした。

2日目

一転今日は那須塩原へ。

周辺では一番標高の高い展望の山、日留賀岳(ヒルガタケ)へ。

登山口は小山さんというかたの軒先から。小山さんは日留賀岳の整備に尽力して頂いている方のようで、自宅の敷地を登山者の為の駐車場として開放してくれている。

小山さんに挨拶すると、昨日は山開きで70人程の登山者が集まったようだ。

日留賀岳は駐車場からの標高差が1100m程。

大きな登りが2つ。林道を辿ったあとの登山口から木の鳥居までとそこから山頂まで。

どちらもじっくりのんびりと取り組む感じの登り。

登り切った後の頂上からの展望は抜群。

遠くは飯豊連峰や新潟の山。目の前には七ヶ岳。会津駒ヶ岳や燧岳にはまだまだ残雪がたっぷり。

時間が無くてあんまりのんびり出来なかったけど…。

下山も長くて久しぶりの登山道歩きには応えました〜。

山深いがんばる日帰りのいい山でした〜!

ホーム